- デスクトップにあるTeraTermを起動します。
- 接続先のホストに「python.komazawa.net」と入力してOKを押します。

- 「セキュリティ警告」が出た場合は、「続行」。

- ユーザ名・パスフレーズに、各自のログインIDとパスワードを入力。

- 正常にログインできると次のような画面になります。

この状態(キーボード入力のカーソル部分が「% 」の状態)は「コンソール画面」と呼び、Pythonプログラミングを行うサーバーにログインしただけの状態です。
この状態から、次はPythonを起動するため、コンソール上からコマンドで「python」と入力します。プロンプトが「>>>」となり、Pythonのプログラム入力が可能となったことが分かります。この状態で課題のプログラム入力などを行い実行することになります。
この、プロンプトが「>>>」となっている状態はPythonインタプリタと呼ばれ、キーボードから入力したプログラムが即時実行される状態です。即時実行されては都合が悪い場合は、後で説明する通り、一旦プログラム全部をファイルに保存したうえで一括実行する手法を取ります。

- 最後は「exit()」と入力することでPythonを終了してください。これを実施しないと、せっかく入力したそれまでの入力記録が保存されません!

- ※もしプログラムが暴走して止まらなくなった場合は、CTRLキーとCキーを同時に押すとプログラムを停止させることができます。
- サーバからログアウトするときは、「exit」と入力。

以上が、Pythonプログラミングの開始から終了までの手順です。